滋賀で注文住宅を建てるならコンセプトからつくる家「建築工房 ひとと木」

ブログ

blog

 パナソニックのベリティスシリーズのフレームレスデザインの扉を使わせて頂きました。

お部屋同士の一体感をつくる採光タイプのドアをラインナップ。床が連動して見通せるため、空間同士のつながりをもたらします。光を取り入れ、ご家族の気配も感じる事ができます。

IMG_0708  
IMG_0711  🔻フラット蝶番仕様とカバー蝶番仕様の二通りのラインナップがあり、今回は出っ張りの少ないスッキリと収まる

「フラット蝶番」を採用して頂きました。

お色もサティスシルバーとオフブラックの2色があり、お部屋の雰囲気に合わせて頂くことができます。

 IMG_0710-0  🔻ドアハンドルも3種類2色で選択できるようになっている細やかさで、こちらの扉はA3型のタイプのハンドルでお色をオフブラックでお選び頂きました。 

IMG_0709-0  その他にも、静音に配慮した「消音ラッチ」「戸当たりクッション」。洗面所、トイレ用の扉にはシャープにデザインされた「表示錠ハンドル」。バリアフリーに配慮した「ドアストッパー」。閉まる直前に緩やかな動きになり自動的にゆっくり静かに閉まる「開き戸ソフトクローザー」など、顧客の目線で考慮された商品です。そして、以前にもご紹介しました素晴らしい木目感が目にして頂いた瞬間に感じていただけるはずです。

扉の柄はスモークオーク柄  ウォールナット柄   チェリー柄   オーク柄  メープル柄   ホワイトオーク柄   しっくいホワイト柄の7色 

今回はチェリー柄を使わせて頂いております。

カテゴリー | ブログ

回り階段

2015年09月5日

◆回り階段 

階段の蹴込みと踏面の板に杉の無垢材を使わせて頂き、滑り止めに板に溝を彫り込みウォールナット材を仕込ませて頂きました。

杉材の綺麗な白色とウォールナット材の濃いめの茶色がアクセントになり階段を演出してくれています。

そして、手摺りは金物職人さんにオーダーでお願いして作って頂きました。

濃い色合いや薄めの色で統一する美しさもありますが、正反対の色をバランスよく散りばめてあげるデザインや演出も素敵だと思います。

●杉材  

日本で最も多く自生、植林されている日本の風土に合った木で、入手しやすく値段も安価です。木目がまっすぐで、柔らかく、軽く加工がし易い。柱や桁、天井や壁等使い方はいろいろ。障子等の建具としても使われています。断熱性は抜群です。

●ウォールナット

家具、建材に使用される「ウォールナット」といえば、「ブラックウォールナット」のことを指します。

くるみ科の植物で、家具や床材の他、楽器の素材としても使われています。

ウォールナット材の特徴は、”耐衝撃性に強い”、”木肌が美しい”、”狂いが少ない”、”加工性や接着性に優れている”。

現在も、高級家具や工芸品に使用される特徴を数多く持ちあわせています

適度の油分を含んでいるので、ツヤもあり、人が触れて使い込んでいくことで味のある風合いになっていき経年変化を楽しむことができる素材です。

このウォールナットという材料は、オークに比べ、樹径が小さく表面に近いところは白い為、濃い茶色の部分が限られている事から高級な家具工芸材として、知られています。

IMG_0692  
IMG_0693 

カテゴリー | ブログ

●以前に、ご紹介しました古代檜風呂の浴槽を設置 して頂くお客様のお家の風呂場の壁と床と天井の施工をさせて頂いております。

床と壁の一部に十和田石を壁と天井にはピーラー《米松》を使わせて頂きました。そして壁のピーラーにはガラス塗装を施しました。

※下記にて十和田石とピーラー《米松》をご紹介させて頂きます。

IMG_0695-0 
◆  十和田石

約1,000万年前(新生代・第3紀)に海底で起こった火山の噴火により、海底でそのまま凝固された火山灰です。 十和田石は、青白色の地に青緑色の地紋が入っています。

この淡い青緑色と模様から、やすらぎの青石天然「十和田石」として多くの人々に親しまれています。

十和田石の性質

十和田石は、石英や曹長石、緑泥石などの複合岩石です。

大理石や花崗岩(御影石)のように結晶化した岩石ではなく、小さい結晶が火山灰によって固められた岩石であるため、海底のミネラルを豊富に含んだ岩石となりました。

十和田石を小さく砕きpHを計ると、弱アルカリ性(pH9位)を示します。

これは、十和田石を水に溶かすと容易にイオン化することを示しています。

十和田石の構造と化学変化

十和田石の表面を走査型電子顕微鏡で見ると、無数の空間が存在する多孔質であることがわかります。

このことで、水や臭いを一旦吸着、放出、分解することができるのです。

また、有害物質はいずれも安全基準値以下・分析下限値ですので、
建築資材として用いても安全です。

十和田石の7つの特徴

(1) 保湿・保温機能がある
十和田石には無数の穴が空いており(多孔質)、空気や水分を吸収します。

多孔質な構造は断熱効果もあり、保温機能も合わせて持っています。

(2) 消臭・シックハウス対策機能がある

多孔質構造のため、悪臭やホルムアルデヒドが発生しても吸着します。

(3) 水で濡れても滑りにくい

大理石や花崗岩は、意思の表面と足の間に水の膜ができ表面張力がはたらくため滑りやすいです。 十和田石は多孔質なので水分を10%程度吸収します。

(4) 防カビ・防菌機能がある

十和田石はカビが苦手なアルカリ性なので、防カビ・防菌機能を持っています。

(5) 遠赤外線放射機能がある(放射率89%)

十和田石は遠赤外線放射機能のほか蓄熱機能も持っていますので、

室内を効率的に暖め、体を芯から温めます。

(6) マイナスイオン放出機能がある

十和田石は活性した還元状態にありますので、

空気中の水分と空気の流れによりマイナスイオンが飛び出してきます。

マイナスイオンの放出量は、十和田石の採掘場では6,910個/1ccに達し、
森林での3,000個に比べてはるかに大きいです。

※一般的な室内は50~100個と言われています。

(7) 水質浄化機能がある

水道などに含まれる消毒剤を、多孔質な構造に不着させます。

また、水に十和田石を入れるとカルキ臭をなくす働きがあります。

◆ピーラー(米松)

 日本ではベイマツ (米松) と呼んでいますが、日本のマツと同属ではなく、トガサワラの属に類します。北米から大量に輸入しており、蓄積量も豊富です。

年輪幅が狭い大径木をベイマツのピーラーとか、単にピーラーとかいう名で取引されていますが、正しくはピーラーとは、ベイマツ丸太の合板の表板が採れる欠点の少ない良質材という意味です。

特徴は、 木理は通直で肌目はやや粗いです。強靭だが加工性は比較的よく、狂いも少ないです。長大材を生産できますが、樹脂成分が多く塗装障害を起こしやすいので注意が必要です。耐朽性は中程度。木目は強く綺麗です。

カテゴリー | ブログ

パナソニックのパイプファン

壁面が汚れにくく、お掃除しやすい排気。

省エネ性も改良し、かなり向上しています。

◆省電力設計でパナソニック従来の機種で比較した時に最大約45%削減《電気式高気密シャッター付は、独自のシャッター構造により、従来比最大45%省電力化》

◆分解するのが簡単でワンタッチ着脱の羽を採用。24時間換気に求められるお手入れのしやすさ。排気形は分解が簡単。羽根はワンタッチ着脱だから、お掃除はラクラクです。ルーバーは台所用洗剤で気軽にお掃除できるPP樹脂

◆お手入れしやすいフィルター付《フィルト》

ルーバーにフィルターをつける事で、本体内部の汚れを軽減します。

◆壁面汚れを低減

排気(ほこり)が室内に逆流するのを抑えお部屋の壁面汚れを防ぐ気密リングが着いています。

◆センサー自動運転機能付き

運転動作とお手入れ時期のお知らせするLEDランプ表示

弱運転は緑色  強運転は赤色  お手入れ時期がきた時にも色で知らせてくれます、又、温度・煙センサー、人感センサー、湿度センサーとファンを取り付ける場所《部屋》に応じてモノを分ける事ができるます。

例えば、トイレには人感センサー付き、洗面所には湿度センサー付きなど反応して欲しい内容に応じた種類を上手く使い分けて取り付ける事で快適に換気をする事が出来ます。

※写真はキッチンキャビネットを収納させて頂いている空間と洗面所に取り付けて頂いたファンです。収納内部では炊飯器やポットの使用もされたり、洗面所は湯気が発生する為、湿度センサー付のパイプファンを採用させて頂きました。
IMG_0645  
IMG_0644 

カテゴリー | ブログ

2015年08月29日

 座卓の脚にお似合いのテーブルを現在製作中。

普段、手造りの座卓を造らせて頂く時は

テーブルの板から決めて造らせて

頂く事が多いのですが

「脚に一目惚れしちゃいました」

完成をお楽しみに。

今日のブログは焦らしシリーズですいません。
IMG_0082 

カテゴリー | ブログ

何ですかこれは?

2015年08月29日

施工途中の お客様のお家の写真です。

現場の足場ではありません。

もうしばらくしたら何か分かります。

完成したら同じ位置と同じ角度で写真をアップさせて頂きます。

お楽しみに。

IMG_0607 

カテゴリー | ブログ

設計・プランニングさせて頂く時に

最初は、ご主人様の書斎コーナーがあるのですが最終の 図面確定の時には何故か居室になったり収納になっている事も少なくありません。

奥様にお願いです

主寝室の一角に畳半帖

贅沢を言えば1帖分を

お洒落な書斎コーナーにして頂けないでしょうか。

是非ともお願いします。

パソコンを置けば奥様も使って頂けますから。

IMG_0632 

カテゴリー | ブログ

 壁面を利用してニッチを造らせて頂きました。

正面に見えるタイルはガラス製のタイルで名古屋モザイクさんの商品を使わせて頂きました。

柄と色の違ったタイルが散りばめられていてとても可愛いカッコいい商品です。

チョコみたい。

昼間に見るのも素敵ですが、暗い空間にスポットライトであてられたガラスタイルを眺めるのも良くないですか笶骭€

ニッチの前にシンプルな生花なんかをディスプレーしてもらったらキュンとしちゃますよね。

IMG_0621 

カテゴリー | ブログ

 そろそろ涼しくなり、あっという間に寒くなる季節を肌で感じるようになってきました。

冬に備えて暖房器具を準備するには遅くありませんが皆様は暖炉と薪ストーブならどちらが良いでしょうか?

今回、ご紹介するのは「バイオエタノール暖炉」eco  smart fireさんの商品と「薪ストーブ」バーモントキャスティングさんの商品でアンコールです。
◆バイオエタノール暖房は、薪やガスに代わる「バイオエタノール」を燃料とする暖房器具で快適な温度を保つという実用面だけでなく、暖かさや心地良さを演出するという面でも大活躍してくれます。

バイオエタノールは生物由来のバイオマスを発酵させ、蒸留して生産されるエタノールで、再生可能な自然エネルギーである事や燃焼によって大気中の二酸化炭素量を増やさない事から新たなエネルギー源として、その将来性を期待されています。

燃焼時には二酸化炭素と水分しか発生せず、有害物質や煙は発生しません。煙突などの排煙設備が不要でマンションの一室や既存の建物に導入する事も出来ます。又、移動させる事も出来るので違うお部屋に置いて頂く事や屋外に使用出来る事も魅力的です。

IMG_06301  

 ◆バーモントキャスティングさんの薪ストーブ「アンコール」は、燃費の良さと環境に優しいクリーンな排気にも注目で、性能面でも注目されていてアンコールの人気の秘密は約260℃の低温で再燃焼を可能にした触媒の搭載と、独創的な空気の流れ、そして、自動温度調整機能にあります。いずれもバーモントキャスティングならではの優れた機能で、アンコールは約10時間の連続燃焼が可能になりました。就寝前に大きな薪を投入しておけば、寒い朝でも暖かく迎えられます。

そして、アンコールは世界中で信頼されクッキングも得意とする人気者。バーモントキャスティングの名を一躍世界に広め、その地位を不動のものとした初代「デファイアント」を1986年、中型モデルとして復活させた事から名付けられたのが「アンコール」。アメリカで最も厳しいといわれているオレゴン州の排気基準をクリアするとともに、初代「デファイアント」よりもさらに高い燃焼効率を実現しています。

誕生以来、基本設計が変わっていないアンコール、完成度の高さの現れでもあり、世界中で信頼され愛され続けています。局所暖房、全体暖房、どちらにも優れた柔軟性に加えストーブクッキングを得意とし、その先駆者としても認められているアンコール。炉内で熱を加えるピザやパン、ローストビーフなどのオーブン料理のほか、広々としたストーブトップ《天板》でコトコト煮込むシチューや焼きもの、炊飯までこなせる機能性の高さと使い心地は、グルメ志向の人達からも熱い支持を得ています。

ご夫婦共に喜んで頂けるだけに今年の冬一押しです。

今年の冬には私達のオフィースにも薪ストーブのゆらゆら揺れる優しい炎の灯を感じて頂ける空間をつくる予定です。楽しみにしておいて下さい。 

現在、薪ストーブも暖炉もオフィスと展示場にありますので見に来て下さいお待ちしております。

IMG_0637-0 

カテゴリー | ブログ

※お客様のお家の玄関先を撮影しました

画面に左側 玄関《室内》 赤茶色の塗り壁

アイカ工業さんの爽土という商品を使わせて頂きました。縦の木を挟んで 右側 玄関ポーチ《室外》の壁には 高千穂シラスさんの そとん壁を採用させて頂きました。

塗り壁は職人さんの大胆な手作業と繊細に表現される仕上げの「ひと手間」で素敵な表情が現れる匠の技です。
IMG_0610 

カテゴリー | ブログ

建築工房 ひとと木

滋賀県甲賀市水口町名坂1033-7
びわこホームグループ

0120-76-0148

受付時間 平日(月~金) 9:00~18:00